布を買うときに役立つオンラインショップ5店



今やなんでもネットで買える時代ですが、
コスプレ衣装を作る際に使う布もネットで買えます。


ほとんどのサイトがパソコンだけでなく
スマホ対応していますので
空いてる時間にサクッと購入できるのがいいですよね。



取り扱われている種類もかなり増えてきていますので、欲しいものはすべて買えるといっても過言ではありません。



今回はオンラインショップのメリット、デメリットと
有名店とコスプレイヤー特化店をまとめてました。










オンラインショップを勧める理由


なぜオンラインショップを勧めるのか?
まずはメリットからです。


・24時間、ネット環境があればスマホからでも購入できる

・取り扱い種類が多く、見比べながら購入できる

・合わせ仲間とお揃いの布が簡単に購入できる

・事前にサンプルを取り寄せることができ(未対応店舗もあります)、失敗が少ない

・布以外の商品もまとめて購入できる




最大の利点は24時間、ネット環境さえあれば購入できることですね(*^^*)


実店舗だと実物を見ながら購入できるのが最大の利点ですが、
営業日・時間内が限られていますし、
住んでいる地域によって入手しやすさはまちまちです。
それを解決してくれるネット。神。




一方、デメリットというと・・・?


・手元に届くまで時間がかかる

・一定の金額に満たないと送料がかかる

・イメージと異なる商品が届く可能性がある

・叩き売りのような安い商品が少ない

・取り扱われている布地の巾が異なるため、注文時に注意が必要になる






いわゆる「ええ布」がラインナップされているショップが多く、
場合によっては割高になることがあります。


特に注意してほしいことが「ショップによって布地の巾が異なること」です。


例えばツイルの場合、
110cm巾が多く取り扱われていますが
ショップによっては100cm以下や150cmの巾広タイプもありますので
購入時は必ず布地の巾を確認してくださいね。
(巾が狭い場合は多めに購入する必要があり、巾が広い場合は少なく済みます。)




メリットとデメリットがわかったところで、
オンラインショップを順に見ていきましょう(*^^*)









有名店のオンラインショップ







「コスプレサテン」という、おもしろい名前のついたポリエステルサテンをはじめ、
ツイルやエナメルなど無地の布地がたくさんあります。

ショップ内でオススメされている「チノクロス(1メートル¥460)」は
かなり固めの布地なので冬服にオススメです。


サンプルは購入の検討を前提に、
お一人様4~5点の範囲で小さな小切れですが、普通郵便にて無料で郵送してくれます。

6000円以上で送料無料

8000円以上で代引手数料無料









使用頻度の高いツイルは34種類(1メートル420円)、
たんしツイル(ポリエステルツイル)32種類
(1メートル690円)と
豊富なカラーバリエーションが目を引きます。
 

ただし布地巾が89/91cmと短めなので、
すこし多めに購入してくださいね。


カテゴリー欄が心細く、すこし検索しにくいのがネック。
購入したい布地が分かっている場合は検索欄に入力しましょう。
または生地の種類→定番から探すと見つけやすいです。


サンプルはなし

送料は商品代金に関わらず別途必要








検索カテゴリに「コスプレ・衣装」があり、
布地はもちろん、染色グッズ、ライオンボードやウィッグまで
コスプレイヤーのことが大好きなショップです。(ありがたやー)


毎週金曜日はセールがあり、
特集が組まれて対象商品かなりお得です。

11/2 13:59までコスプレセール中!
20%オフになってる商品もありますので覗いてみてくださいね。



サンプルなし

5400円(税込)以上の購入で送料無料










コスプレイヤー特化ショップ





作りたい衣装のジャンルごと(制服、アイドル、ドレスなど)に検索が可能です。

数多くのサンプル帳を販売をしており、
オンラインショップあるあるのひとつである「思ってたのと違う(>_<)」が起こりにくいです。


巾広タイプの布が多く(例えばポリエステルツイルは150cm巾)、
購入時は必要以上に買いすぎないように気をつけてくださいね。



デメリットは全体的にやや割高な印象。
ええ布がラインナップされていて費用を安く抑えたい方にはイマイチかも。


5000円(税抜)以上の購入で送料無料。








布地だけでなく型紙や雑誌も一緒に買えたり、
即売会用敷き布も販売されているのが特徴的です。


10cmのカットから対応してくれるのも◎。


サンプル帳は無料と有料のものがありますので必要に応じて事前に送ってもらうのが吉。


5400円(税込)以上の購入で送料無料










まとめ



オンラインショップのメリット・デメリットを挙げた上で、
コスプレイヤー御用達のオンラインショップ5店をご紹介しました。


検索のしやすさや布地のカラーバリエーションの豊富さ、
サンプルの有無、購入金額によって送料無料のサービスなど
ショップよって様々な特徴があります。


1店でまとめて購入するもよし、
複数店で分けて購入するもよし、
あなたのお好みに合わせて選択してくださいね(^_^)/~~











cos-support【こすさぽ】

「大好きをカタチにするお手伝い。 コスプレ衣装を自分で作って あなたの一生の友達とファンを増やそう!」をテーマに 独学で裁縫を習得して累計300着のコスプレ衣装を作ってきた コスプレ歴10年の元コスプレイヤーによる 初心者の自作コスプレイヤーさんへのサポートブログです。