参考になるYouTubeチャンネルを紹介



コスプレ衣装を自作する上で必ず通る道のひとつに「ミシン」があります。

このミシン、使い方といわれるマニュアルは本でもネットでもたくさんあるんですが、初心者さんにはすこし分かりにくいんですよね・・・。


知らない単語はたくさん出てくるし、
え?結局どこを縫うの(´・ω・`)?となります。
絶対なります。


そんなときこそYouTube!(ドヤッ)


イラストや文章では分かりにくかったところも動画だと理解しやすくて、めちゃくちゃ便利です。

なぜわたしが現役時代の頃に出逢えなかったのか。
今、出逢えるあなたに嫉妬します。
そう、あなたです(笑)。

でもそんなあなたのタメにもなりたいので(どっちやねん)(笑)
分かりやすくミシンの使い方を解説してくれているYouTube動画(もしくはチャンネル)を紹介します。






★うさこの洋裁工房

ミシンの使い方、まっすぐ縫うコツ


ホームページ http://yousai.net/ 
も運営されているのですが
さらに分かりやすいのがこちらのチャンネルです。

ミシンを使い始めたときの些細な疑問、
ちょっとしたコツ、
そういえばこういうときどうしたらいいのかな?が解決するので
初心者さんはもちろん、中級者さんにもオススメです。

上級者さんは悩みはないと思います。(急にドライ)








★クラフトタウン
ミシンの使い方~基本編~


★主婦のミシン
ファスナーのきれいな縫い方



どちらもハンドメイドがメインのチャンネルですが、
ミシンの基礎がしっかり動画で紹介されていますので
コスプレ衣装制作にも使えるワザがたくさんあります。

クラフトタウンのオープニングがかわいい。(ボソッ)







★ハンドメイドカンパニー
Aラインワンピース 作り方動画


作品が完成するまでのミシン工程がすべて1本の動画になっています。
しかも説明欄に型紙URLつき。
(型紙は有料です)

動画は図解とミシン作業の両方が流れるので、かなり分かりやすいです。
ワンピースの他にもブラウスやボレロなどコスプレ衣装に応用できるものがたくさんあります。








今回はオススメYouTubeチャンネルを紹介しました。
どのチャンネルも動画を見ながらすぐに作業できるのがいいですよね(*^^*)

すべて、ミシンがテーマの動画ですが
動画により視聴者側の好みはそれぞれなので、
あなたの気に入ったチャンネルでぜひミシンを身近に感じてくださいね。


難しそう。
わたしにはできない。と思ってしまうと
自作するまでの一歩がなかなか踏み出せなくなりますからね(^^;


YouTubeパトロールは随時行っていますので、
気になる・オススメのチャンネルが見つかれば更新します。

お楽しみに~♪






cos-support【こすさぽ】

「大好きをカタチにするお手伝い。 コスプレ衣装を自分で作って あなたの一生の友達とファンを増やそう!」をテーマに 独学で裁縫を習得して累計300着のコスプレ衣装を作ってきた コスプレ歴10年の元コスプレイヤーによる 初心者の自作コスプレイヤーさんへのサポートブログです。